薬物乱用頭痛が原因の頭痛?
静岡市駿河区小鹿の整体院 駿河からだ回復堂の代表大島です。
頭痛でお悩みの方が増えています。そして薬を常に手放せなくなっている方がほとんど。
頭痛薬は、痛みを抑えるだけで、根本的な解決にはなりません。
痛みが出たり不調が出るということは、身体からの危険信号ですが
頭痛薬はその危険信号を遮断遮断してしまう可能性があります。
緊張型頭痛には「非ステロイド性抗炎症薬」偏頭痛には「トリプタン製薬」がよく使われますが
頭痛薬に頼りすぎると頭痛が余計にひどくなることがあるそうです。
日常的に使用することで
身体が痛みに対して過敏になる恐れがあります。
痛みの危険信号を麻痺させることで
痛みの信号を早く出させるようになります。痛みをおさえようとするほど痛みに過敏になってしまいます。
そんな悪循環に陥っていませんか?
薬には必ず副作用も存在します。そして痛みには必ず原因があります。
まずはその原因を追究してあげることが重要です。
私は医師ではありませんので気すりをやめた方がいいとは申し上げられませんが
頼りすぎに注意しましょう。